利用開始にあたり、Webサイト管理者様より検索対象となるWebサイトをご指定頂きます。具体的には、クロールの起点となるURL、ならびに、URLパターン(*1)をご指定頂きます。
当社のクローラは指定に従いリンクを辿りURLへアクセスし、検索データベースの生成のための情報を収集いたします。当社のクローラからのアクセスは、対象となるWebサイトへのアクセスの増加として現れます。 その際に、以下の点についてご留意ください。
- いくつかの企業で構成されるグループの親会社や持ち株会社がWebサイト管理者となる場合、複数の企業Webサイトに関する設定をご指定頂くことがございますが、当該設定にまつわるお客様グループ内での調整について、当社は関知いたしません。子会社・関連企業を検索対象に含める場合、当社サービスの利用を開始することを、該当Webサイトの管理者へ周知徹底頂きますようお願いします。
- ご指定のWebサイトが第三者提供のコンテンツを掲載していた場合、当社のクローラが第三者提供の情報も取得することがございますが、それらに関する調整について当社は関知いたしません。起点URL並びにURLパターンの設定時には鋭意ご留意願います。
- ご指定のURLに誤りがり、意図しないWebサイトのコンテンツをクロールしたことによりトラブルが発生した場合、サービスの緊急停止をもって対応する可能性がございます。
(*1) 当社のクローラがクロールに際してその範囲を決めるための設定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
起点URL : 当社のクローラがクロールを開始するURL
URLパターン : 当社のクローラが取得対象とすURLのパターン
起点URL、URLパターンのいずれにも該当しないURLへのアクセスは行いません。