NEWS

ニュース・お知らせ

中国銀行、サイト内検索サービスMARS FINDER を採用
2013.03.12

地域密着型金融サービス推進の一環でオウンドメディア強化に貢献

国内の主要企業にサイト内検索サービスを提供する株式会社マーズフラッグ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:武井 信也)は、この度、サイト内検索サービスMARS FINDER(マーズファインダー以下MARS FINDER)が、 株式会社中国銀行 (本社:岡山県岡山市、取締役頭取:宮長 雅人 以下 中国銀行)のホームページに導入開始されたことを発表いたします。

昨今、インターネットを利用するユーザの世代、地域やインターネットを閲覧するデバイスの種類は増加の一途をたどっています。そこで地域金融機関は地域密着サービスを特長としたビジネス展開を行うため、様々なユーザ層やデバイスからのアクセスを想定しインターネットチャネルの強化に取り組むことが必要です。

そのような業界の流れを受け、中国銀行は「ユーザビリティの向上によるインターネットチャネルの強化」を目標に、2012年よりスマートフォンサイト開設、ホームページ全面リニューアルの実施を積極的に進め、地域のお客様とのさらなる信頼関係を築きたいと考えています。

リニューアル前の中国銀行ホームページでは、ユーザビリティ面で「検索機能が使いづらい」ということが課題の一つでした。そこでサムネイル表示でわかりやすい検索結果画面、入力補助機能「インテリ・アドバイザー」、ブラウザさえあれば専用ソフトが無くてもPDFを閲覧することができる「MARS UNIVERSAL VIEWER」など利便性の高い検索機能を実装しているMARS FINDERを導入することにより、ホームページに訪問するお客様と中国銀行のコミュニケーションギャップを解消し、合わせて、ユーザビリティの向上を実現しました。

MARS FINDERは従来のサイト内検索よりも短時間で必要な情報にたどり着くことに特化した検索サービスです。今まで地域金融機関のお客様のユーザビリティにおける課題を解決してきた実績があります。当社は、今後も技術上の特性を活かし、より一層の機能拡充を進めていくと同時に積極的なサービス展開を推進してまいります。


検索結果画面の表示イメージ





参考:サイト内検索サービスMARS FINDER 概要

※製品の詳細はこちらのページをご参照ください。

株式会社マーズフラッグが独自技術で開発したサイト内検索サービスです。「見える!検索結果」を実現するサービスとして、検索結果の画面イメージ表示機能や検索キーワード選択支援機能など、サイト訪問者が感覚的操作で必要な情報にたどり着ける斬新な検索補助機能を提供します。

サイト内検索導入実績No.1 のノウハウと万全の導入・運用サポート体制により、現在までに金融サービス業や製造業を中心に、国内リーディングカンパニー100社以上で採用されています。


MARS FINDER が選ばれる理由

・求められる情報に直感的操作で誘導する豊富な検索補助機能の提供
・ユーザの「欲しい」と企業の「見せたい」をマッチさせるサイト内おすすめ機能の提供
・要望にきめ細やかに対応できる充実した導入・メンテナンスサポート


主な機能

1. 検索結果の画面キャプチャ表示機能(見える検索&飛び出す検索機能)

検索結果にリンク先のサイトイメージを表示、マウスオンでの拡大表示。
サイト訪問者は欲しい情報を直感的に探し当てることができます。


2. FLASH ページへのアクセス支援機能

FLASH アニメーションの中で効果のある部分を自動キャプチャ、検索結果の上位に表示。
FLASH ページの訴求効果を最大化します。


3. 企業サイト内でのレコメンデーション機能

サイト訪問者が入力した検索キーワードに合わせ、アピールしたいページをレコメンド。
企業サイト内での広告効果により、伝達したい情報への誘導効果を高めます。


4. 豊富なオプション機能

サイト内検索MARS FINDER にはサジェスト機能の「インテリ・アドバイザー」、欲しい情報を絞り込む「ドリルダウン」、間違っていると思われる言葉を検索したときに、正しい表記を表示する「もしかすると」をはじめ、お客様のサイトにあわせたオプション機能を多数ご用意しております。

サービスに関するお問い合わせはこちら
お問い合わせ
その他のお問い合わせはこちら
その他のお問い合わせ