NEWS

ニュース・お知らせ

三菱UFJフィナンシャル・グループ、MARS FINDERを導入
2007.10.02

新機能「インテリ・アドバイザー」で、サイト内検索の使いやすさを向上

拝啓

株式会社マーズフラッグ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:武井 信也 以下マーズフラッグ)は、見えるサイト内検索 (*1) ASPサービス、MARS FINDER「MF-Enterprise」(マーズファインダー エムエフ エンタープライズ 以下MF-Enterprise)に新機能「インテリ・アドバイザー (*2)」を追加実装し、このたび、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(本社:東京都千代田区 取締役社長:畔柳 信雄 以下MUFG)の Webサイト にご導入いただきました。このMF-Enterpriseは、同社のWebサイト上にて2007年10月1日からご利用いただくことができます。

MUFGのWebサイトは、IRサイトランキング (*3) において総合5位にランクされており、特に使いやすさにおいては第1位の評価を得ている非常にユーザビリティの高いサイトです。 同社では、Webサイトをディスクロージャーの重要な手段と位置づけており、今後も増加を続けるWebサイトのコンテンツ量と頻繁な情報変更に対応するため、MF-Enterpriseをご導入いただきました。

マーズフラッグは、今回のMUFG向け MF-Enterpriseのために、新機能「インテリ・アドバイザー」を開発いたしました。「インテリ・アドバイザー」は、サイト内検索が行われたときに検索キーワードとWeb文書をリアルタイムにクラスタリング解析し、前後の文脈を理解した知的な絞込みキーワードを示唆する機能です。

この機能においては、従来のように「誰かが過去に検索したキーワード」だけを示すのではなく、「Webサイトで実際に使用されている言葉」を提示するため必ず検索結果が表示され、サイト内検索ユーザとコンテンツ制作者のコミュニケーションギャップを確実に埋めることができます。

また、最小限の労力で最良の検索結果を導くため、ローマ字かな漢字変換システムを新たに開発・搭載し、かな漢字変換を行う前の「かな」や、「ローマ字」の時点でキーワード提示を得ることができるようになっております。

マーズフラッグでは、今回の「インテリ・アドバイザー」の実用化で、サイト内検索を使うユーザの「探している情報への到達度」を大きく改善できると考えております。

敬具

※製品の詳細はこちらのページをご参照ください。

*1 サイト内検索 : 特定のWebサイトの中だけを対象にした検索ができるナビゲーション機能
*2 特許出願中2007年10月1日現在
*3 2007年3月16日時点での各企業サイトの情報をもとに、ゴメス・コンサルティング株式会社が独自に評価・発表したランキング



「インテリ・アドバイザー」検索結果画面





導入前後の検索結果画面

導入前の検索結果画面(イメージ)



導入後の検索結果画面



サービスに関するお問い合わせはこちら
お問い合わせ
その他のお問い合わせはこちら
その他のお問い合わせ